ゆゆりのエンタメJAPAN

メディア業界にいる筆者がビジネス・プライベートで使える旬な情報を日本一早くお届け

危惧の意味と読み方とは



スポンサーリンク


最初に

今日は知っているようで知らない単語『危惧』を紹介しようと思います。



f:id:questiong:20160118094706j:plain



大震災の直後、
「被害が大きくなることを危惧している」というフレーズをよく耳にしませんでしたか?
テレビのニュースや新聞でもよく使われる「危惧」ですが、
正しくはどういった意味なのでしょうか。

〈危惧の読み方〉

「危惧(きぐ)」と読みます。

危険を倶れる(おそれる)という漢字が組み合わさってできている言葉です。

〈危惧の意味〉

これは、

「危ぶみ、恐れること」

という意味になります。

「心配」とほぼ同じ意味ですが、危惧の方が堅い言葉ですね。
また、「危惧」の方がより悪い結果になることを恐れている、という意味合いが強いです。

〈危惧の使い方〉

・絶滅が危惧されている野生動物の貴重な映像

・このまま更生しないのではないかと危惧している

・状況の悪化を危惧する声が高まっている